翻訳と辞書
Words near each other
・ 町田工業高校
・ 町田市
・ 町田市小野路球場
・ 町田市役所
・ 町田市民ホール
・ 町田市民家立て籠もり事件
・ 町田市民文学館ことばらんど
・ 町田市民病院
・ 町田市立つくし野中学校
・ 町田市立てこもり事件
町田市立てこもり事件 (1992年)
・ 町田市立てこもり事件 (2007年)
・ 町田市立サン町田旭体育館
・ 町田市立中央図書館
・ 町田市立南つくし野小学校
・ 町田市立南中学校
・ 町田市立南成瀬中学校
・ 町田市立南第二小学校
・ 町田市立博物館
・ 町田市立図書館


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

町田市立てこもり事件 (1992年) : ウィキペディア日本語版
町田市立てこもり事件 (1992年)[まちだしたてこもりじけん]

町田市立てこもり事件(まちだし たてこもりじけん)とは、1992年7月8日神奈川県警察の捜査員を殺害した男が、東京都町田市の民家で家人を人質に取り、立て籠もった事件。
警視庁特殊犯捜査係(SIT)によって人質が救出され、犯人は逮捕された。また事件当時、犯人の知人にあたる男性が、警察に協力(犯人の説得)を申し出ており、事件解決はこの男性の協力によるところが大きい。
==事件の概要==
1992年7月8日、神奈川県大和市のホテルに潜伏していた、強盗容疑の男を、神奈川県警察の捜査員が取り押さえようとしたところ、男は拳銃を発射して逃走した。この際に捜査員1名が殉職し、1名が重傷を負った。
その後、犯人は子供を人質に取り、さらにトラックで逃走。横浜市でトラックを乗り捨て(子供も解放された)、通行人の女性に拳銃を発射し、腕に怪我を負わせ、東京都と神奈川県の都県境付近で行方が分からなくなった。
警視庁と神奈川県警察で大規模な捜索を実施した結果、東京都町田市の民家で、男が家人を人質に取り、立て籠もっていることが確認された。
犯人は民家に逃げ込む途中、誤って拳銃で自分の左足を撃ち抜き、負傷していた。また犯人は潜伏先のホテルで、覚醒剤を使用していたことが判明した。
犯人の知人にあたる男性が警察への協力を申し出て、犯人を説得したところ、犯人は逃走用の車の用意と、知人の男性に車を運転することを要求した。犯人と人質が逃走用の車に乗り込んだ際、知人の男性が、犯人の持っていた包丁を押さえつけ、その隙に警視庁の特殊犯捜査係が犯人を制圧、逮捕した。
なお、この事件では、警視庁警備部から狙撃手数名が派遣され、現場で配置についていたとされている〔毛利文彦『警視庁捜査一課特殊班』角川書店。〕。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「町田市立てこもり事件 (1992年)」の詳細全文を読む



スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.